着物お仕立て&お直し.com、一級和裁技能士の西澤伸弥でございます
いつもご覧下さり、ありがとうございます
あるお悩みの相談で、わざわざ、広島から大阪までお車でお越しくださいましたお聞きしてみますと、成人式でお召しになった振袖を呉服店さんのおススメで、袖を切って訪問着にされた事を数十年も悔いてこられたとのこと・・・写真下が袖を切った断面です
「かけつぎ」で接ぐという方法もありますが、それに掛かる費用と接いだ部分の強度を考えますとおススメできませんでした
考えた結果、袖を解き洗いして、表地は「割り接ぎ」をして、裏地は新しいモノと取り替えて、袖を仕立て直すことをご提案いたしました仕立て直す際に、接ぐ部分の布をずらして、袖の柄を合わせて縫います
そうしますと、接いだ部分よりも柄の繋がりに視線が行きますので、遠目で一見すると接ぎ目が分かりにくくなり、カモフラージュできるわけです
< 前の記事
振袖、袋帯/仕立て替え 大阪府吹田市 K.Y 様
次の記事 >
大阪府貝塚市 R.F 様 男物絵羽浴衣/お仕立て