• Facebook
  • Instagram

SCROLL

お仕立て・お直し事例 キモノの仕事に携わる職人たちが集まって作ったサイト
「着物お仕立て&お直し.com」でのお仕事の、ほんの一部をご紹介させていただきます

男物、男袴、女袴 お仕立て

室町時代の衣装 男物小袖 /お仕立て

2017年02月15日

着物お仕立て&お直し.com 、一級和裁技能士の西澤伸弥でございます
いつもご覧下さり、ありがとうございます

いつもご贔屓にして下さっているお客様から、「室町時代の武士ような衣装で結婚式を挙げたいのですが、直垂(ひたたれ) の下に着る小袖 (こそで) を仕立ててもらえませんか」 という、非常に珍しいご依頼をいただきました

昔の衣装は現在のとは少し形が違います・・・時代考証についてはお客様の方がお詳しいので、今回はお客様に色々とお教えいただきながらのお仕立てとなりました

お客様がご用意されました「亀甲繋ぎ」という正絹の錦裂を使いました・・・段裂というレイアウトで、まるで、能が完成された、室町から桃山、江戸にかけて普及した「名物裂」のような文様です

小袖の上に着る直垂(ひたたれ)というのは、当時の武家社会で用いられた男性の平服です
赤い矢印の部分が、小袖にあたります

カテゴリー

過去の記事