着物お仕立て&お直し.com、一級和裁技能士の西澤伸弥でございます
いつもご覧下さり、ありがとうございます
九寸名古屋帯/三本のお仕立てを承りました

まずは、水辺風景を描いた静けさが美しい帯です
アイボリーの紬地に、青の楓が流れて行く静けさの中に「動」がある意匠です



次に、馬具をモチーフにした絵柄の帯です
黒地に「和鞍=大和鞍」の古典柄がきりっと映える、風格のある塩瀬の染帯です
しっとりと深い黒地に、金彩が華やかに映える、存在感のある古典柄です

手先には「手綱」を結ぶ時に使う金具が描かれています


三枚目は、すっと佇む花菖蒲の美しさと瑞々しい紫が生きるよう、やわらかなタッチで描かれた帯です


< 前の記事

絞り浴衣/うば衽裁ち仕立て 大阪府 K.K様
次の記事 >

振袖から訪問着に全体直し 神奈川県 Y.A様