• Facebook
  • Instagram

SCROLL

お仕立て・お直し事例 キモノの仕事に携わる職人たちが集まって作ったサイト
「着物お仕立て&お直し.com」でのお仕事の、ほんの一部をご紹介させていただきます

大阪府八尾市 A.H様 道行コートを道中着へ/仕立て替え

2017年04月17日

最近、オーソドックスな道行コートよりも、長羽織や道中着に人気があるらしく、仕立て替えについてのご相談やご依頼をよくいただきます。

 

まずは、朱色で汕頭 (すわとう) 刺繍の入った雨コートです。
コートの立衿を外して、道中着の衿の真ん中 (衿天) で接ぎました。
上前の立衿にありました汕頭 (すわとう) 刺繍は、下前裾の見えないところに移動しました。
以前のお仕立てで、丸い刺繍の位置が高くなければ、道中着の上前衿に出せたのですが・・・。
黒色コートも同じように立衿を接いで、道中着の衿にしました。

イラストでご説明しますと、下記のようになります。

【加工料金】
解き洗い/8,500円
お仕立て・接ぎ代/24,000円

カテゴリー

過去の記事