着物お仕立て&お直し.com、一級和裁技能士の西澤伸弥でございます
いつもご覧下さり、ありがとうございます
今回は、袋帯を2本お預かりしました

当店では文化帯にお仕立て替えされましたら、写真のような箱にお入れいたします(フツーのたとう紙では文化帯は保管しにくいからです)
「文化帯」のページです → https://kimono-oshitate-onaoshi.com/onaoshi/bunkaobi/

見ればみるほど、楽しい気分になる一本です

宝尽くしの帯は人気があり、さまざまございますが、こちらは刺繍での表現が魅力で、ちょっとした組合せにも豪華さが感じられます

お正月の観劇やお集まりに如何でしょうか・・・また、通年のお祝いの席にもおすすめです

金箔と銀箔が織りなす見事なまでの風格です

重厚な訪問着にもふさわしい、ハイクラスの逸品でございます

間違いのない重くちの古典柄

時代の流行りすたりもなく、末永くご愛用いただける意匠です

園遊会や祝賀会など風格を求められる華やぎの席へいかがでしょうか
< 前の記事

紗道行コート/お仕立て 大阪市 E.О 様
次の記事 >

染袷衣から袷羽織へ/仕立て替え 大阪市 T.K 様