着物お仕立て&お直し.com、一級和裁技能士の西澤伸弥でございます
いつもご覧下さり、ありがとうございます
唐突ですが、日本の着物は洋服と違って、女性の美しい身体のラインを出す衣装ではありません
それゆえに、寸法によっては、抱き巾や背中でダブついて、着にくくなったりすることがあります
特に、裄が長くて身巾がせまいと、着にくくて自分サイズにならない~というお悩みが多いです・・・裄が長くて身巾がせまい場合は、お仕立てする際にちょっとしたコツが必要なんです
お仕立ては、丁寧にキレイに縫うことは元より、如何に縫込みを適切に始末するかがポイントになります・・・このような スリムな寸法のお客様、胸元のダブつきでお悩みのお客様は、ぜひ一度、ご相談ください!
以前のスリム仕立ての記事です → http://kimono-oshitate-onaoshi.com/寸法直し/48257235/
以前のスリム仕立ての記事です → http://kimono-oshitate-onaoshi.com/寸法直し/48257235/
スリム仕立てをされたお客様から、お子さんと夏祭りに行かれた時のお写真をいただきました
背中も抱き巾もダブつくことなく、スッキリとしたラインでお召しになられておられました
背中も抱き巾もダブつくことなく、スッキリとしたラインでお召しになられておられました
< 前の記事
大阪市浪速区 Y.M 様 越後上布/仕立て替え
次の記事 >
神奈川県藤沢市 N.A 様 振袖/お仕立て