• Facebook
  • Instagram

SCROLL

お仕立て・お直し事例 キモノの仕事に携わる職人たちが集まって作ったサイト
「着物お仕立て&お直し.com」でのお仕事の、ほんの一部をご紹介させていただきます

★打掛、引き振袖 ★お仕立て ★解き洗い、丸洗い

振袖から引き振袖に仕立て替え 大阪府 М.О 様

2022年11月30日

着物お仕立て&お直し.com、一級和裁技能士の西澤伸弥でございます
いつもご覧下さり、ありがとうございます

お客様ご自身が成人式でお召しになられた振袖を引き振袖に仕立て替えるご注文を承りました
黒地のラメ地に流水と満開の桜を散りばめた、それは豪華な振袖です衿先は 「額縁(がくぶち)」 という形に仕立てます
引き振袖も打掛も額縁という形にします裾の比翼は、今回のように着物よりも長くして比翼を見せるタイプと、着物よりも短くして比翼を見せないタイプがあります
どちらを選択されるかはお客様のお好みによります今回の太吹きはお客様のご注文により、振袖も比翼も1寸(約4cm)の太さにして比翼を表側に出しました表と裏を縫い合せましたら、先に作っておいた芯になる綿を敷いている綿(これを足と言います)の上に置いて巻き込みます

カテゴリー

過去の記事