着物お仕立て&お直し.com、一級和裁技能士の西澤伸弥でございます
いつもご覧下さり、ありがとうございます
いつもお世話になっております能楽師さんから「紬のお着物を袴下に仕立て替えて欲しいのですが・・・」というご依頼をいただきました
袴下(はかました)とは、文字どうり、袴の下に着るように、丈が短くなっている着物です
腰上げの縫込みもありますので、縫込みをほどいて仕立て替えれば、元通りの長着になります
同じく、丈の短い着物で「半着(はんぎ)」というのがありますが、それは袴下ではありません
< 前の記事
大阪府吹田市 N.N 様 振袖/仕立て替え
次の記事 >
兵庫県三田市 M.Y 様 袋帯から切るタイプの文化帯へ