• Facebook
  • Instagram

SCROLL

お仕立て・お直し事例 キモノの仕事に携わる職人たちが集まって作ったサイト
「着物お仕立て&お直し.com」でのお仕事の、ほんの一部をご紹介させていただきます

振袖 お仕立て

振袖/お仕立て 東京都 M.Y様

2016年12月22日

着物お仕立て&お直し.com 、一級和裁技能士の西澤伸弥でございます
いつもご覧下さり、ありがとうございます

立派な振袖なので、ちょっと「袖」のお話しをいたします
袖を使った心の表現は、お芝居などでよく見られます例えば、冷たくあしらうことを「袖にする」とか、悲しくて泣くことは「袖を濡らす」、それとか、くやしいと「袖を噛む」など・・・

「袖を振る」は、恋こがれる、求愛するといった意味があります
袖をタテに振ると「好きよ」ですが、それがヨコに振ると「嫌いよ」になってしまいます・・・

袖を使って、感情表現をするなんて・・・正に、日本人の奥ゆかしさですね
因みに、「袖を振る」未婚女性に対して、既婚女性はご主人に思いを留めることを誓ったので、「留袖」になったそうです

今回の振袖の柄は「束ね熨斗文(たばねのしもん)」といい、おめでたい吉祥文の一つです
熨斗とは、進物に添える熨斗鮑が元になったデザインで、熨斗袋の右上に添えられているアレです
この熨斗鮑が絵柄になると、何で?こんなに長くなるのか?、不思議です(笑)

流れるように模様付けされている熨斗模様は、大きく、また大胆で伸びやかで、動きのある構図として、振袖や留袖、訪問着などにもよく用いられます

カテゴリー

過去の記事