着物お仕立て&お直し com、一級和裁技能士の西澤伸弥でございます
いつもご覧下さり、ありがとうございます

「辻が花」文様です・・・名前の花は存在しませんがその名の由来は謎に満ちていて、その昔、大変な人気を博した染め物の名前です

お母様のお着物を解き洗いして、裏地を新しくして、お嬢様サイズにお仕立ていたしました

辻が花染めは、「縫い締め絞り」 などの絞りの技法を用いてさまざまな色を染め上げ、さらに摺り箔 (金箔・銀箔による装飾技法)、墨書きなどによって文様が完成されます

一色だけでは、ただの絞り染めですが、花の色、葉の色など、色ごとに絞り染める、多色染めによって 「辻が花染め」 となります

それゆえに絵柄のモチーフや色選びにより、うっとりするような美しさが伴った染め物になります


< 前の記事

女袴+振袖長襦袢/お仕立て 大阪市 S.K 様
次の記事 >

振袖/プレタの特別お直し 東京都 S.K 様